忍者ブログ

◆It's small MY world◆

ちっちゃいけど、大事な私の世界。

2024'04.26.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'01.26.Mon
今、私の地元でじゃありませんが、大好きな地域、箕面の北芝でのイベント企画に携わっています!

実は去年の年末、「若者の視点で、“人権”を考えるイベントをやってみない?」と、
北芝の人たちに声をかけてもらい、「おー、おもしろそうやん。」と即参加を決めました。
第1回ミーティングは、北芝のカフェでお鍋を用意してもらい、食べながら。
2回目もランチを食べながら・・・って食べてばっかりですが徐々に進んでいます。
けっこう大掛かりな、でもこれまでの人権問題の学習会とは一味ちがうものになるはず!

今回は「かっこいいマイノリティに会いたい!!」ってことで、
自分のルーツは大切にしつつ、差別を突き抜けて、自分らしく生きている人と出会うことをテーマにしてます。

ぜひ!来てください。

2回連続のイベントですが、ゲストもめちゃめちゃ魅力的やよ~。

<人生は出会いの芸術である>という言葉があります。
人は、人の生き方に出会い感動し、自分の生き方を思う。
感動は想像力になり、生きる力になる。
生きる力はまた別の一人を感動させ、その連鎖が続いていく。

生まれた環境がたまたま様々なチャンスに遠かったために自分の可能性を閉ざしてしまうかもしれない人たちに、できるだけたくさんの“ガツンとした”出会いを経験し、自分の生き方のスパイスとしてほしい。

参加者の一人でも、この企画を通じて自分の生き方に信念を持つきっかけとなってくれたらと思っています。

以下チラシです。

gakushu_flyer.jpg  ←クリックしたら大きくなります。


↓ 関連情報 ↓

◇暮らしづくりネットワーク北芝(本企画のページ)
http://www.hcn.zaq.ne.jp/kurashi-net/i_gakushu.html

◇第1回ゲスト下郷さとみさんblog「百一姓」
http://hyakuishou.exblog.jp/i16/

◇第2回ゲスト竹井正和さんインタビュー記事
http://www.jinken.ne.jp/be/minority/takei/index.html
PR
2009'01.18.Sun
15日、きのくに子どもの村に、3回目の見学に行って、学園長の堀さんと堀さんとお話することができました。
話の中で、特に参考になったのは、活動や環境と子どもをつなぐことが大人の役割だということ。
そして、その時に意識すべきこと、活動をつくっていくコツは衣食住など、子ども自身の生活や生きることそのものを活動とすることだということ。
そうすると食い付きもよく、活動の広がりもある。

てなわけで、今後子ども向けにやりたいこと(衣食住系)をひとまずアウトプット~

○ツリーハウスづくり
○農業(継続的に)
○ツリークライミング
○プロジェクト・アドベンチャー
○羊を育てて毛刈り~毛糸づくり~草木染め~編み物(羊が難しかったら綿でもいいな)
○釣り
○山菜・野草採り
○キャンプいろいろ



2009'01.17.Sat
2年ほど前、1つの出会いがありました。
田中幸夫さんというドキュメンタリの監督さんです。
初対面の印象はなんていうか・・・「監督、ヒッピー?」って感じでした。
パーマのあたったロングヘアーで、めっちゃ昭和のテイストです。笑
もともとお友達だったりささんとつぐみさんの紹介。
「部落にルーツを持ちながら、世界を飛び回っている若者をシリーズで撮りたい」というお話でした。

私は、その映像ができることで、またいろんな活動や、人とのつながりが広がっていくかな~と思い、快諾。
撮られながらしんどいこともありましたが、出来上がりを見たら、そういうの吹き飛んじゃいました。
なんか、私の伝えたいことがちゃんと伝わる映像にしてくれたなぁっていうか・・・監督のセンスがいいのかな。
かなり、素のまんまの私を撮ってもらえたなぁって思っています。

そのDVDができました。
下記のサイトで、ちらっとですが視聴ができるので、よかったら見てくださーい^^
http://flugeizo.com/index.html

「グローカルに生きる」シリーズ、よろしくお願いします。
2008'12.27.Sat
12月18日、青年部主催で地域のみんなとバレー交流をしました大人から子どもまで、20人ぐらい集まって、とても楽しかったです♪

その後、青年部は年末の夜回り(火の用心~~)をしました。
終わってから、うどん屋つやみでうどんをご馳走になりました。

なんか、たまにこうやって地域のみんなで集まる場はこれからも定期的につくらなあかんなぁ~。



2008'12.27.Sat

465560609_167.jpg


「子どもを好き」って素直に言えないよね、っていう話を元保育士の人と最近した。

なんていうか・・・
子どもがかわいくて、かわいくて仕方ないかって言ったら全然そんなことない。

とても大切だと思うし、
可能性のかたまりだと思うし、
伝えたいこととかいっぱいあるし・・・

でも、好きなのかというと・・・それはちょっとしっくりこない。

「ブタがいた教室」とかの、子どものドキュメントとか見たら涙止まらないんやけどね。
すごい泣くんやけど。

でも、それは子どもが好きだからではない、と思う。

あと、子どもの笑顔も「かわいいな~」って思うけど、
何か考えてるときの、真剣な顔のほうがずっと好き。見入ってしまう。

なんか、私の子どもへの思いって、よくも悪くも、「好き」って素直にいえるほど、シンプルなものじゃない。
もっと複雑で、ごちゃごちゃしてる。

まだうまくまとまらないけど、何なんやろね、この気持ちって。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/01 むらた]
[07/26 みど]
[07/25 ちゅん]
[04/13 みどり]
[04/11 肝虫]
最新トラックバック
whiter
HN:
たけだみどり
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1985/10/22
自己紹介:
大阪で生まれ育ち、19歳の誕生日にピースボートで地球一周の旅に出る。世界がグンと広がって自分自身のことも見えてきた。
帰国後本業の学生に戻り、たぶん2009年度は教師になると思います。

今やってることは、
「部落解放運動をはじめ、じんけんに関わること」
「COREをはじめ、教育に関わること」

土の人と仲良しでいたい風の人です。

テーマは、
「人権」
「地域」
「オルタナティブな教育」

● やりたいこと ●
マイノリティの子どもたちと、そこに関わる大人たちのために、オルタナティブ教育を広めたい。
教育を通してやさしくて自由なコミュニティをたくさんつくりたい。
が、まずは学校現場に入ります。

● 行ったことのある国 ●
タイ
アメリカ
フィリピン
ベトナム
シンガポール
セイシェル
ケニア
南アフリカ
ナミビア
ブラジル
アルゼンチン
チリ
イースター島
タヒチ
ニュージーランド
オーストラリア
パプアニューギニア
モンゴル

● 行きたい国 ●
フィンランド
デンマーク
インドネシア(バリ島)
キューバ
エジプト
ネパール

● 好きなもの・こと ●
ユニとコスモ(飼ってる猫)
沖縄、星を見ること、紅茶、お味噌汁
旅行、1人で映画、かすうどん
寝ること、日本酒(特に酔鯨)
エスニックテイストの雑貨
マンゴーとかの南国フルーツ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]