忍者ブログ

◆It's small MY world◆

ちっちゃいけど、大事な私の世界。

2024'04.30.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.13.Wed

私のルーツは確実に中学時代にある。
私は今よりもっとがむしゃらでかたくなだった。今おもうと恥ずかしい時期。

なぜ中学か。
私はずーっと人権教育を受けて育った。
その色が一番濃かったのが中学時代やから。

がけっぷちに立ってる生徒を必死で守ろうとしてる先生を間近で見てきて、
今の私はその姿に支えられている。(当時はイライラしたりした)

そういう中で育ってきて、私の根本のテーマになっているのは「生き方の自己決定」ということ。
自分の生き方を自分で選び取っていける、選び取れると思える、そんな人に増えてほしいし、
そんな社会にしていきたい。(学力はそのために要る)

今の社会で、それができない子どもというのは、マイノリティの子どもだったり、
経済的に苦しい子どもだったり、家庭環境がしんどい子どもだったり、すると思う。
そこを支えたい。

だから教師になりたい。(だから公立の義務教育)

PR
2007'06.13.Wed
人それぞれに現実がある。
教育社会学で出てきた多元的現実ってやつ。
真に相手の立場に立ってものを見る努力をしよう。(それには相手との人間関係が重要)

1.素直に吸収しよう
  判断できるだけのレベルにまだ私は達してない

2.批判をしない
  1と同じ理由。人の行動をよく見て、その人がなぜそうしてるのか。できる限り考える。

3.みんなと仲良くする
  1、2を実行して、その先のステップに進むために、
  既に存在する負の人間関係やら、ややこしいものに巻き込まれないようにする。
  見方してくれる人、仲間を増やす。
2007'05.24.Thu
17613091_156.jpg    










どこか取っつきにくい「人権」を考えるきっかけづくり・場づくりをしようと始まった「cue.」☆

そんなcue.の企画第一弾☆
cue.シネマナイトを開催します゚+゚(・∀・)゚+゚

日時:5月26日(土)19:00START
場所:ふれあい喫茶『ざっくばらん』
   新大阪駅下車 東口を出て左、ファミマの見えるほうへ。
   交差点をはさんでファミマの斜め向かいにある公園の横を
   道路沿いに歩くと、右手に看板が出ています。
   (地図参照http://www.osaka-c.ed.jp/kunijima/topics/20040217_fureai_kissa.html

みんなで映画を見て「じんけん」を考えよう+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
今回はポップでユーモラスなゲイムービー『ハッシュ!』を観ます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
060402_101503.jpg




 


「ハッシュ!」


奔放なゲイライフを送りながらも人生に虚しさを感じている直也と、ゲイであることを周囲に悟られないように暮している勝裕。2人は偶然の出逢いをキッカケに付き合い始めるが、そんなある日、2人の前に朝子が現れた。
人と触れ合う事を諦めてしまい愛の無いセックスを繰り返していた朝子は、勝裕がゲイだと知った上で、ある相談を持ちかけた。
「つきあってくれとか、結婚とか、そんなんじゃなくて子供だけ欲しいの」
朝子の決意は、直也と勝裕、そして親や親戚までも大きく動揺させる。怒り、泣き、途方に暮れる人たち。
そんな中で3人は自らの人生をどう選んで行くか決断する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

映画を見た後はcue.Barに☆ 
カレーと軽いおつまみも用意しまーす。
チャージは500円(1ドリンク付き)
わいわい飲みましょ~~。

ステキな出会いの場になったらいいなぁ(○´∀`○)
2007'05.07.Mon

「いつもトップの視点に立って考えろ」


これ、組織の中で活動するなら意識せなってここのところ思ってきた。

けど、

全然できてなかった。
けっきょくグチや不満になってた。
「おかしい」って思ったことを、「おかしい」って言うたって何も変えられない。

トップの視点に立って考えろというのは、つまりは、
人のせいにしないってことやねんね。

何をするにも、自分で責任をとるっていう覚悟。
自分は下っ端だとか、そういうふうに考えない。
理解してもらえない、説得できないのは、こっちの力不足。

そう考えないと変えられない。



くそう、くやしい。

2007'04.14.Sat
自分まだまだやなぁって思うことがめっちゃ多い。
ひとつは絶対的に知識・情報が足りひん。実践力もイマイチ。
自分の強みとか弱みとか、目標とかそういうの、うまく言葉にできない。
ちゃんと整理できてないんやな。せなな。

それからちょっとこまってること。私って黙れない(ノд`o)
意見が違っても、とにかく聴かなあかんときってある。
相手がしんどい思いをしていて、私にカウンセリング的な聴くことを求めてるとき。
仕事で接客してるとき。これ黙って聴くのわりとつらい。笑

中でも、「全然聴けてへんわ~・゚・(ノД`;)・゚・ 」って思うのは、
人の成長の過程で、アドバイスより何より、話を聴いてその人の思いを掘り起こしていくプロセスにあるとき。

働きかけって、必ずしも言葉で言うことだけぢゃない。
黙って聴くことが一番有効なときもある。
それが一番のエンパワメントなときがある。

私は昔から「思いを言う」ことを意識してきて、
相手を否定せずに、でも自分の考えが伝わるように言葉やトーンを変えるとか、そういうことは考えてきたつもり。そしてある程度はできるつもり。
(これ、アサーションていうらしい。最近知った。)
やけど、最近すごく思うけど、言う=相手に入るじゃないよね。
成長には段階があるから、働きかけも段階的にせな伝わらへん。
これ、教育心理でいう『レディネス』に近いかな。
このレディは、Ready go!とかAre you ready?のレディ。
精神的・肉体的に、「学習」する準備ができてる状態のコト。
これが整えられてないと、「学習」効果は上がらん。
でもただ待つんぢゃなくって、レディネスに働きかけていくことが大切やって言われてる。

目標も持って行動するためには、その人がどんなステージにいるかを見極めたうえで、タイミングよく働きかける必要がある。

自己認識 ←①感じてることを言葉にしてもらう=聴く(スキル必要)

自己効力感 ←②成功体験をプロデュース(ちっちゃくていい)

やる気 ←③承認

行動 ←④アドバイスはここ!

この流れを何回か経験したらあとはプラスのスパイラルになるんちゃうかなー。
①とかで具体的なアドバイスなんかしちゃった日には、むしろやる気をそぐのでは?仮説やけど。
働きかけはもちろんやけど「待つ」ってことが大切やなぁ。
と、思ったのでイラちな私はトレーニングせねば(。・_・。)
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15
«  BackHOME : Next »
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/01 むらた]
[07/26 みど]
[07/25 ちゅん]
[04/13 みどり]
[04/11 肝虫]
最新トラックバック
whiter
HN:
たけだみどり
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1985/10/22
自己紹介:
大阪で生まれ育ち、19歳の誕生日にピースボートで地球一周の旅に出る。世界がグンと広がって自分自身のことも見えてきた。
帰国後本業の学生に戻り、たぶん2009年度は教師になると思います。

今やってることは、
「部落解放運動をはじめ、じんけんに関わること」
「COREをはじめ、教育に関わること」

土の人と仲良しでいたい風の人です。

テーマは、
「人権」
「地域」
「オルタナティブな教育」

● やりたいこと ●
マイノリティの子どもたちと、そこに関わる大人たちのために、オルタナティブ教育を広めたい。
教育を通してやさしくて自由なコミュニティをたくさんつくりたい。
が、まずは学校現場に入ります。

● 行ったことのある国 ●
タイ
アメリカ
フィリピン
ベトナム
シンガポール
セイシェル
ケニア
南アフリカ
ナミビア
ブラジル
アルゼンチン
チリ
イースター島
タヒチ
ニュージーランド
オーストラリア
パプアニューギニア
モンゴル

● 行きたい国 ●
フィンランド
デンマーク
インドネシア(バリ島)
キューバ
エジプト
ネパール

● 好きなもの・こと ●
ユニとコスモ(飼ってる猫)
沖縄、星を見ること、紅茶、お味噌汁
旅行、1人で映画、かすうどん
寝ること、日本酒(特に酔鯨)
エスニックテイストの雑貨
マンゴーとかの南国フルーツ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]